ダイエット
ダイエットは何度も挑戦したことがあります。私は中学3年生の高校受験のストレスでかなり太ってしまいました。高校や大学でも部活に入っておらず、運動する機会がないので、すぐ太ってしまいます。そのため、よく食事制限ダイエットをしています。最初は納豆だけを食べるダイエットやもやしだけを食べるダイエットなどをしていました。
http://www.unaji.info/
しかし、やはり同じものばかりは食べられず、いつの間にかダイエットが終わっていました。サラダダイエットというのもよくしましたが、私はサラダがあまり好きではないので、サラダばかり食べていると、そのストレスで肌荒れを頻繁にしました。
なので、結局普段の食事に戻ってしまうという感じです。今までのダイエットで1番効果があったのは、お菓子とジュースをやめるというダイエットです。食べたくなってもそこはぐっと我慢することで、成果が出ました。お菓子とジュースをやめるダイエットをしてから、ニキビも減って一石二鳥でした。
ですので、このダイエットはかなりお勧めです。またそのダイエット中は、毎日体重計に乗り、体重の変化を確認していました。やはり体重計に乗ることで、減っていたら嬉しくてもっと頑張ろうとなるし、増えていたらやばいやらないととなるし、モチベーションも上がりました。
ダイエット
野菜スープで置き換えダイエット成功しました。
食べる事は大好きでも、運動は大嫌いな私……。
コロナの影響で以前よりも外出が減ってしまい、あっという間に3キロ増えてしまいました。
http://manuresource2017.org/
このままではダメだと思いつつ、運動も面倒だなぁと思っていた時に知ったのが野菜スープの置き換えダイエットです。
1日の3食の食事のうち、1食を野菜スープに置き換えて置き換えるだけの簡単ダイエット。
これならできそう!と思い、早速試してみました。
野菜スープは、コンソメをベースに、トマト缶、セロリ、人参玉ねぎなどの根菜以外の野菜を適当に入れたもの。
これが結構美味しくて、昼食の代わりにしていましたが、2週間位で3キロ落とすことができました!!
食事を変えるだけなので、運動のしんどさがなくて続けやすかったです(笑)
あと、野菜をたくさん食べるようになったからか、便秘も解消していいことずくめでした。
実を言うと、1週間過ぎたあたりから味に飽きてしまったのですが、
気分によってカレー粉を入れたり、レモン汁やお酢を足したり、味変しながら続けました。
特にカレー粉は美味しくて、オススメのアレンジです。
今は目標体重になったのでダイエットはやめましたが、
美味しいので普段の食事にも取り入れています。
ダイエット
98キロもあった僕が痩せれた理由とは?
ある日久しぶりに会った先輩を見てビックリ??
僕の知っている先輩とは別人と思えるぐらいに痩せていて
思わず、「どうしたら、そんなに痩せるのですか?」
と聞きました。
http://efi2017.org/
先輩は、運動と食事制限が大事!
と言うてたので
僕も思い切ってやってみようと思いました。
しかし
これがまた中々継続出来ないもので
食べ物の誘惑にも負けてしまうし、
運動をしても三日坊主と続きもしない。
どうしたら痩せれるのか必死に考えました。
考えた結果
まずは簡単で且つ
近い目標を立てたのです??
最初は何でもいいんです!
-5キロを1ヶ月で落とす!と決めて
まずは自分が出来る小さな事から始めていき
さらに嫌々にならず、しっかり継続出来るようにも
心掛けてやった結果、、、
なんと2ヶ月で-10キロのダイエットに成功
嬉しくなり先輩にも思わず報告しました^_^
リバウンドには気をつけろよ!
と言われリバウンドにビビりながらも今も継続して
運動などはしております
このダイエットを通して自分で分かった事が一つ??
自分の意識次第で自分を変えれる!
言葉や文字にするのは簡単ですが
いざ実践するとなると、難しいですよね。
皆さんも何かをキッカケに本気でチャレンジを
してみては、いかがでしょうか??
ダイエット
ズボラで有名な私。
もちろん私生活もズボラです。
就職一年目。初めての環境でストレスがたまり、元々面倒くさがりなのに拍車がかかりました。
お弁当は作るのが面倒なので菓子パンで。夜ご飯は外食。
あとお酒の味を覚えた私は、仕事終わりに飲み歩く毎日。
(おかげでひとり居酒屋なんて余裕に。)
こんな生活をたった一年続けただけで、一年で20kg増!
入らないスカートにマスクからはみ出る顔面。
・・・・そろそろやばい。
でも何でも三日坊主な私が出来るダイエットって??
とりあえずやる事は少ない方がいい!!
しかもルーティン化出来るもの。
ズボラが実行すべき最低限の3つの項目を設定しました。
①毎日の体重測定
基本ですね。朝トイレをした後に下着一枚で計測してカレンダーに書いてました。ズボラゆえに。ベルミススリムタイツ
②朝食昼食の固定化
これが凄く楽でした!!
私の場合、朝ごはんは、小さめのおにぎりひとつとプロテインとゆで卵。おにぎりはまとめて冷凍して、ゆで卵も3日分くらいは作ってましたね。
お昼ご飯はコンビニでプロテインとサラダチキンとおにぎりを買って、家からサラダを持って行ってました。めんどくさい時は青汁を野菜代わりにしてました。
③が肝心です。
『外食時の取捨選択』
すごく簡単です!でも大事なんです!
以前は、揚げ物…大好きでした。
仕事終わりにハイボールと唐揚げを流し込んだ後、また焼酎と共にチキン南蛮…〆は焼きおにぎりと味噌汁。
そりゃ太りますよね。
痩せたいけどお酒はやめられない私が外食を辞めずに痩せたとっても簡単な方法。
メニューから揚げてないものを選ぶだけなんです。
例えば、
唐揚げ→焼き鳥 のような感じで。
あとお酒はハイボールが糖質が少ないとのことでハイボールばかり飲んでました。
ズボラ故に思い切った事をしないと駄目でしたが、
簡単で、しかも我慢するにもゆるい!
そして私は完全に揚げ物断ちできないと思ったので、土曜日だけは揚げ物OKにしてました。
友人とご飯に行く際や接待の時は普通に食べてました。
臨機応変な対応も大事です(笑)
他には、たまに気が向いたときにウォーキングしてました。3、40分ですね。
あとは、水をたくさん飲むように心がけたり。
この生活を続けて3ヶ月でマイナス20kg痩せました。
元からの体型にもよると思うんですが、私の場合は1ヶ月目でマイナス8kgでした。
元々の食生活のヤバさが一目瞭然ですね。
以上がズボラ女子のズボラダイエットでした!
ダイエット
ダイエットするぞ!そのためには運動をしよう!という考えになる方が多いのではないでしょうか?
私もその考えの持ち主で、ジムの契約をして一生懸命運動していました。
結果から言うと、、成功です。
体重・体脂肪率のダウンと、筋肉量アップで、見た目もシャープになりました。
ここからは実際に私が行った運動法を紹介します。
①準備運動とほぐしたい筋肉の徹底的な柔軟
②30分程の有酸素運動
③鍛えたい筋肉のウェートトレーニング
④ストレッチ
①準備運動とほぐしたい筋肉の徹底的な柔軟
これに関しては、自分の身体を知っておくのがポイントです。どこの筋肉が伸びにくいのか確認してみてください。
私の場合は若干反り腰で、腿の前・横の筋肉が硬く、お尻の筋肉・腿裏の筋肉はダルダルでした。
これ以上ムキムキになりたくない筋肉をよく伸ばしておきましょう。
グラマラスパッツ
②30分程度の有酸素運動
私はジョギングをしていました。ジムの場合は他にもエアロバイク・水泳でも構いません。全身運動をして血流を良くし、全身の筋肉をほぐしていきましょう。
③鍛えたい筋肉のウェートトレーニング
私の場合は腹筋・背筋群、殿筋群、ハムストリングスを入念に行いました。
ムキムキにはなりたくなかったので、低負荷で回数やセット数をを多く行いました。体幹・下半身は全身の中でも大きな筋肉が多いため、鍛えることで代謝もアップしやすく、痩せやすい体質に変えることができます。
④最後にまたストレッチをして、けがの予防をしました。
気を付けて欲しいのが、運動後の食事です。運動後は食欲が増進することがありますが、その欲のままに食べてしまうと体は飢餓状態となっている為いつも以上に吸収されてしまいます。食欲のコントロールができない方は、運動より先に食事でのアプローチの方がおすすめです。
この運動を週2-3回行って、2カ月で1.5㎏減、体脂肪率3%減でした。
(一般的な体形よりやや痩せ型です)
ダイエット
私は一時期リバウンドで45キロから65キロに20キロ近く太り、2,3年かけて50キロ以下に落としました。リバウンドで食べまくってしまったので徐々に食べる量を減らそうとしましたが、ストレスが溜まります。
おすすめ着圧レギンス10選を徹底比較!脚やせ効果&人気ランキング!
だから、昼は自由に食べてOK!夜は油っこいカロリーのあるものや炭水化物は我慢する。間食は一回だけ、夜中にお菓子を食べない。等、細かいルールを決めて生活をしました。
運動もしなければ、でも続けなければ意味ないと思い、細かい運動を積み重ねました。
エスカレーターやエレベーターを使わず出来るだけ階段で。でも、疲れている時や不調の時は例外。
元気な時は仕事帰りに1,2駅歩く。寝る前に腹筋や柔軟をする。
日々姿勢良く座る。
たったこれだけかと思いますが、全く運動をしてこなかったので、これだけで徐々に徐々に痩せていくことができました。
また、歩くという行為は自分に合っていたらしく、ここは電車に乗るの一駅だけだと思うと、時間があるときは歩くように。
街並みを見ながら歩くのはとても楽しいですし、都内なので一駅の距離がそれほど遠くないのでできました。
歩くのにはまってしまい休日には近くの土手を散歩するまでにもなりました。
そうこうしているうちに、活動範囲も広がっていき視野が広くなったようにも思えてきます。
歩くための靴を買ったり、ウェアを買おうと買い物へであるくようになったり、今まで行かない場所へも足を運ぶようになりました。
最終的には沢山歩きたいし、街じゃなく自然の中も歩いてみたいとハイキングをはじめるまでに。
そのころには2年程立ち、体力もぐっとつきもとの体重に戻っていました。
身体だけでなくメンタルにもよかったんだなと思いました。
食事も気を使いましたが、それだけではストレスがたまります。
やっぱり人間だって動物ですし、身体を動かすことが大切だと思いました。
ダイエット
リバウンドせず健康的にダイエットするといういうのは、女性のみならず男性の永遠のテーマだと思います。この方法で5年ぐらい(多少の増減はご容赦を)は体重をキープできています。そのポイントは、「炭水化物や脂質の摂取を抑える代わりに、野菜や果物を食べること」です。
快糖茶
リバウンドせず健康的に痩せるには、野菜や果物をうまく摂取することが鍵を握っています。例えば、トンカツ(付け合わせにキャベツ)、ごはん、みそ汁という献立があったとします。それを食べ終えて、まだ物足りないなということありますよね?やはりトンカツやごはんをおかわりしたくなります。
でもそこは我慢しましょう。そういう場合のもう一品としては、サラダといった野菜料理やりんごやオレンジといった果物を食べます。こうすることで、お腹が満たされるだけでなく、トンカツと御飯だけの栄養だと、炭水化物、たんぱく質、脂質だけだったのですが、野菜料理や果物のビタミン、食物繊維が追加され、栄養バランスが取れます。
その時の注意点としては、ローカロリー(一品、100kcal以下)のものを選びます。どんなダイエットでも言えることですが、成功の鍵は、野菜と果物が握っているといっても過言ではありません。野菜や果物を上手に摂取することで、リバウンドせず健康的にダイエットすることができます。あなたのダイエットの成功を祈っております!
・よく歩く
ダイエット
妊娠中に沢山太ってしまった女性って多いと思います。私もその一人で、妊娠中に10㎏以上太ってしまいました。
そんな私でも産後半年で元の体重に戻すことが出来ました。
私が成功した産後のダイエットのお話と注意点についてお話します。
効果あり?リゲイントリプルフォースの口コミをアラサー女子が暴露!
と言ってもそんな難しいことはしていないんです。
そのダイエット法とは…授乳です!
赤ちゃんに授乳することは、ママの栄養を赤ちゃんに届けるということ。
つまりママが摂取したカロリーも赤ちゃんが吸収してくれるということです。
現に助産師さんや保健師さんからの栄養指導でも通常のカロリー摂取量よりも多めに摂取するように指導されます。
私は授乳だけで特別なダイエットもせずに、妊娠前の体重に戻すことができました。
しかし注意したいのが、赤ちゃんが1歳を迎える頃です。
この時期になると赤ちゃんは離乳し始めますよね。つまり赤ちゃんへの授乳が少なくなってくる時期です。
赤ちゃんへの授乳が減っているのに、今までと同じような食事量・間食をしていてはダイエットは出来ないです。むしろ太ってしまう方も多くいらっしゃいますよね!
赤ちゃんが1歳になるころに向けて、自分の食事量がどうであるか?間食をしていた方はやめる方向に準備していく必要があります。
赤ちゃんが大きくなると、動きも激しくなり、公園で一緒に遊ぶことも増えていくと思います。
子供との遊びが結果運動になるかもしれません。それによってカロリー消費を出来る人もいるかもしれませんが、ダイエットに一番大切なのはカロリー摂取量の制限だと思います。
まとめると
・産後半年頃までは特別なダイエットをせずに授乳で痩せることができます!
・産後一年頃に食事や間食の程度を見直す
これらのことが大切になってくると思います。
ダイエット
私は、3年前にパーソナルジムに通い糖質制限ダイエットを半年続けて15キロ体重を落としました。お金もかけて食べるのを控えて体重は落としましたが、目標の体重になるとまた元の日常生活に少しずつ戻ってしまい、1年後には10キロリバウンド!シボル
そこで昨年パーソナルではなくて標準的なジムに通い、ジムの後は夕食を食べないダイエットにも挑戦!また10キロ減らしました。でもリバウンドを戻したので、努力した感じよりは減らなかった・・。でも毎日のジム通いは楽しかったですね。
でも残念ながら交通事故にあってしまい、ジムにも通えず、またまたリバウンド!
今までのやり方では、無理をして結局リバウンドをする、これとは違うやり方をしないといけないと思い、この秋にあるホテルで三日間ファスティングを体験。
三日間ファスティングでは、ホテルの食事は朝昼はニンジンジュースに梅干しで夜はそれに加えて具なし味噌汁が出るのみだだったけど、基本ホテルの中で過ごしテレビも見ずに誘惑に負けないようにしたことと、夕食後には黒糖しょうが葛湯が水筒で部屋で飲むことができたことのおかげか、想像よりも「おなかがすいて死にそう」にはなりませんでした。思えば、朝からしっかり糖質は体に入れていたからかもしれないと後から気が付きました。
ホテルの中では、テレビも見ないで、色々なファスティングやダイエットの本を読み漁り、「小食が大事なこと」や「胃腸に負担をかけないこと」などを知り、自分の中で納得して「インターバルファスティング」を現在取り入れています。
インターバルファスティングはIFともいわれ、16時間固形物を食べないダイエット、これは思ったより楽なんです。夜を早めに食べて、朝抜き、そしてお昼はしっかり食べる、たったそれだけですが、順調に体重が減り、旅行などで朝食べることがあってもIFに戻すと数日すると元に戻ります。
劇的には減らないけど、何度もリバウンドを繰り返した私にとっては素晴らしい出会いでした。もちろん糖質は取り過ぎないようにしつつしっかり食べ、今は玄米食にもしています。たくさんの人に試してもらいたいです。
ダイエット
YouTubeのダイエット動画はたくさんありますが、その中でも『ひなちゃんねる』というチャンネルは自宅にいながらトレーナーといっしょに筋トレを行っているような感覚でトレーニングできます。
グラマスパッツの最安値通販は?
女性は、筋トレをすることによってムキムキにならないかと心配になりますが、このチャンネルでは、若い女性の方が考案しており、やりすぎないように考慮してくれているので女性も安心して筋トレに励むことができます。
(ですが、初日はトレーニングについていけませんでした。結構ハードだと思います。)筋トレの種類も足、お腹、顔など自分の鍛えたい部分に合わせて行えました。毎日、1週間朝と夜に筋トレを行うと、見た目はまだ変化はわからなかったのですが、あまり変動しなかった体重が3キロ落ちていました。
食事もカロリーの高いお菓子は控えようと思いましたが、どうしても何か食べたくなった時は、するめや酢昆布、ナッツなどの低カロリーなものを食べるようにしていました。一日の食事は、朝は白湯とごはん、お漬物、魚、納豆などの和食をメインに、昼は食べたいものを気にせずに食べる、夜は野菜スープなどで1日の総摂取カロリーは1700キロカロリーを超えないように一日で調節しながら食べています。
2週目はマッサージやストレッチなどの運動も取り入れ、食事制限と筋トレも継続していきます。
ダイエット
一昨年の冬から春にかけて約3か月で16㎏痩せた私のダイエット法を紹介します。
方法は低炭水化物ダイエット+ウォーキングです。
食べていたものは朝はバターロール2個とハム、昼はサラダチキンとチーズ、夜は納豆とキムチと海苔や昆布です。
キラリ麹の炭クレンズ生酵素の効果と口コミ評価!販売店での市販状況を調べてみたら…!
基本的に朝しか炭水化物を摂りませんし、量も少量です。できるだけたんぱく質を摂取するようにして一日60gくらいになるように食べ物を選びます。
脂質はほとんどとらないように心がけていました。甘いものが欲しくなった時はコンビニやスーパーで売っているベビーチョコを3日くらいに分けて少しずつ食べます。
できるだけ一口で我慢するようにしていました。また、納豆は甘いものが食べたくなった時の代替品となり、またたんぱく質を摂取できるので積極的に食べていました。
ごくまれに気晴らしに焼き肉を食べるときもありましたが、ドカ食いしないように気を付けていました。
運動は1日約1時間のウォーキングです。他には特に何もしていません。
この方法ですと、ダイエット初期に5kgくらいはすぐに落ち、その後は1週間に約1㎏くらいのペースで落ちていきました。
低炭水化物ダイエットを3か月以上続けると健康を害するという情報もありますので、ちょうどいいタイミングでダイエットをやめることができたと思います。
ダイエット
あなたは「低GI」という言葉を聞いたことはありますか?
低GIは、今ダイエットや健康管理において注目を集めているワードです。
GI値とは…簡単に言うならば「食後血糖の上がりやすさを示した数値」のこと。
つまり、高GIの食品は食後血糖をドガッと上げやすく、低GIなら食後の血糖値の上昇はゆるやかになるのです。
http://earthwisewa.org/
高GI食品には
・白米、食パン、うどんなど
低GI食品には
・玄米、そば、ヨーグルト、バナナ、きのこなど
が例としてあげられます。
「太る原因は脂肪じゃないの?血糖値とダイエットって関係がないんじゃない?」
いいえ、血糖値とダイエットには実はとーっても重要な関係があるんです。
正確に言えば、血糖値を下げる「インスリン」というホルモンの分泌量が増えることが、太りやすくなる原因を招いているとされています。
高GI食品によって血糖値が急激に上がると、それらを下げるためにインスリンが大量に分泌されます。するとインスリンは糖分を脂肪として体内に蓄えて…さらに溜め込んだ脂肪細胞の分解を防ごうとしてしまうのです!
だから脂肪がたまりやすく、さらに落ちにくくなってしまうというわけです。
低GIの食品は、食後血糖を上がりにくくすることでこれらのインスリンの作用を防ぎ、身体を太りにくくしてくれます。
とはいっても、食事の全てを低GIにしてしまうと栄養のバランスが崩れてしまいがちになってしまいます。お肉もお魚などのタンパク質もしっかりとるために、置き換えダイエットから始めるのがオススメです。
主食や副菜を少しずつ低GIにしてみましょう。
まずは一品だけ変えてみるだけでもOK!
小鉢やスープににきのこを入れてみたり、白いお米を玄米に変えてみたり…。
にんじんやじゃがいもも、実はGI値の高い食品だったりもします。
ソテーの付け合わせを、もやしやほうれん草に変えてみるのもいいですね。
デザートのお菓子を、ヨーグルトやバナナに変えるのもGOOD!
これぞ、「ちょこっと低GI作戦」!
これなら毎日の献立を考えるのにも一苦労…なんてことにもなりにいので、三日坊主にならずじっくり取り組むことが出来ますよ!
太るから食べない!ではなく、低GIで太りにくいものを選ぶのがコツ。
おいしくしっかり健康的に太りにくい食品を食べて、あなたもスリムなボディを手にしちゃいましょう!
ダイエット
ダイエットは、食生活をはじめ日常生活を見直すことから始めます。
シボル
食生活では、ご飯茶碗のサイズから、肉、ラーメンなどが量的にどうだったかなど見直しが必要です。
ご飯茶碗は、サイズを小さくして、食べるのは1杯にとどめる。
肉、ラーメン類は、極力食べないで野菜を多く取るようにしました。
また、菓子類の間食も取らないようにしました。
この見直しで感じるのは、単純に今まで食べ過ぎていたから肥ったということでしょう。
次に、運動を見直して見ます。
朝ご飯の前、後もウォーキングを心掛け日常なるべく横にならないように過ごしました。
とにかく、日常生活に運動を取り入れて毎日を過ごすようにしました。
そして、野菜中心の生活は、全く物足りない感じでした。
しかし、半月くらいすると、空腹感を野菜で満たそうと考え、野菜の量を増やすなど工夫した結果、
空腹感はなくなっていきました。
それから、ダラダラと食べることは厳禁ですし、8時間ダイエットのように食べていい時は食べる、
食べない時は、キチッと食べないというメリハリのある自制ができればダイエットは成功します。
折角、ダイエットすると決めたのなら自宅で手軽に出来る食生活と運動でダイエットに取り組むことを
おススメします。
ダイエット
こんにちは!
痩せたいのに食べたい20代です。
メタシボリは効果あり?購入して3ヶ月間飲んでみた私の口コミ&評価!
誰しもが楽をして痩せたいと思ってしまいますよね?
私もそうでした!
残念ながら、よくある広告での飲むだけサプリなどは私には効果は感じられませんでした。
たくさんお金を払ったのに!!そんな気持ちがいっぱいでしたが、『サプリを飲めば大丈夫』そう信じて毎日おいしいご飯を食べ続けた事が原因の1つでしょう。
そこで私は、食べたい物を食べて痩せるダイエットはないのかとたくさん研究しました。
その結果、一つだけ見つけた簡単な方法がありました。
それは『毎日沢山の水分を取ること』そして『必ず毎日便を出すこと』これが大きく変えてくれました。
元々私は便が出にくいタイプだったのですが、毎日たくさんの水分を取ることによって体質が改善!!
毎日便が出るようになりました!
溜め込んでいる便を出すことによって体重も軽く、見た目もサラッとしていきました。
それを習慣にしていくことによって、簡単に好きな物を食べながら痩せていく事に成功しました!
体質も改善され、金銭面にも優しく簡単にはじめられるダイエット方法なので続けていけるのではないでしょうか!
これが私が見つけた、失敗するダイエット法と成功するダイエット法でした。
皆様も始めてみてください!!
ダイエット
ダイエットのためにジムに通おうとか思いましたが、今はそんなに外出できないし、家でできることはないかと考えました。その結果、やはりDVDダイエットかなあと思いつきました。
http://www.sienaworkshop.com/
まあ、ほんとはただ単に筋トレしたりするのが、楽なのですが、やはり家で一人だとなかなかできません。ジムだと金を払っているし、周りもしているからできるんですよね。私は遠い昔に買ったビリーズ・ブート・キャンプのDVDをまだ持っているのでそれを使うことにしました。テレビの中ですが、ほかの人も必死でビリーについていっているし、私も頑張ろうという気になります。
たしかに内容はかなりきついのですが、中でビリーがとにかく止まるなってことを言っているので、ついていけないときは足踏みなどをしてその運動は飛ばして、最後までやりきっています。また時間も40から1時間くらいと長いのですが、そんなにはできなくて、30分くらいで終えています。
それでも、毎日運動していると、前よりはすっきりしましたし、体調もいいです。今は外出などもままならないし、痩せてもなあ…とモチベーションの上がらない時期ですが、人からどう見られるかとかじゃなく、私は痩せたいと思って頑張っています。痩せると、まず毎日が楽ですね。やっぱり太っていると、服を着てはしめつけられ、ちょっと動くと息が上がってしんどかたったですから。これからも体調のために頑張りたいと思います。
ダイエット
私は食べるのが大好きなのですが、気づけばズボンはピチピチ、チャックも閉まらないと悲惨な体型になっていました。
歩き方も体が重たくて足を引きずるような歩行になってしまい、膝が痛くなってきたのがきっかけでダイエットを始めようと決意しました。
http://www.stop-eet.info/
私の場合、ストレスが溜まると過剰に摂取しすぎる傾向があります。
それを考えると食事制限を取り入れたダイエット法は、ストレスになってリバウンドしてしまうかもしれないと思いました。
なので、食事制限なしでダイエットできる方法を探しました。
私が試したダイエット法は、普段の食事で食べる順番を変えるという簡単な方法です。
お米や麺類などの炭水化物が大好きだったので、普段の食事では炭水化物ばかり摂取して、野菜は結局残してしまったりということが多かったです。
食べる順番としては、初めにサラダなどの野菜類、体を温めるスープ類を摂取するように心がけました。
その後、炭水化物を摂取するのではなく、メインとなるおかずを食べるようにし、炭水化物は最後に摂取するようにしました。
この食事の摂取方法で、自然と炭水化物を摂取する量が減り、血糖値が格段に下がったり、食べたらその分太るという体質も改善されました。
私が太った原因は摂取カロリーが非常に多かったのが原因だと思うので、同じようなタイプで太ってしまった方には、食事制限なしでストレスの溜まらないこの方法をおすすめします。
ダイエット
夏といえば麦茶ですよね。
気温が上がり、麦茶が美味しく感じる季節で、家の冷蔵庫にはいつも常駐しています。麦茶は、あっさりとした口当たりで、なんとも言えない香ばしさのある日本人には愛飲されているお茶の1つですので、その成分や効能などについてご紹介致します。
http://www.essd2016.org/
麦茶は大麦の種子を煎じて作った飲料です。
一般的な茶葉のカフェイン成分が含まれていない為、安全で夏の水分補給に適した飲み物です。
成分(100mlあたり)
タンパク質・脂質・炭水加物・食物繊維・タンパク質・リノール酸・ナトリウム・カリウム・カルシウム・リン・亜鉛・鉄分・などです。
麦茶の効果、効能を紹介します。
胃を守ってくれる・血行を促進する・抗酸化作用がある・身体を冷やす・虫歯予防・血液をサラサラにする・血圧を下げる・コレステロールを下げる・胃の粘膜を保護する・がん予防・美肌、美容効果・シミ予防・ダイエット・むくみと便秘解消など。
麦茶の賞味期限は、2~3日位で、煮出しの場合は熱いままポットに入れると日持ちする事ができます。
水出しの場合は、水道水を使った方が塩素による消毒効果がありますが、浄水器やミネラルウォーターは腐りやすいので注意が必要です。
以上で「麦茶について」でした。
麦茶は実はとても凄い飲料です。
また、カフェインを含んでいない為、妊婦さんや赤ちゃんにも安心して飲むことが出来ます。
そして夏の定番の美味しい麦茶を飲むことで、皆さんにとって健康や美容に役立てられることと思います。
ダイエット
で10㎏痩せる!そのために毎日ランニング10㎞だと意気込んで初めて3日でなんかもーいいかとやめてしまった人もいるでしょう。
http://www.donna4da.com/
○○だけダイエットで痩せるらしいと聞いて毎日我慢して食事制限してたけど、ファストフード店の前を通ったら「この一回だけ食べて明日から頑張ろう」と食べてしまい、結局次の日から普通の食事に戻ったりした人も居るでしょう。
何を隠そう私もその一人で上記にあげたランニングやキャベツだけ食べるダイエットを駆使し、2ヶ月で15㎏ほど痩せることが出来ました。
しかし通常の今まで通りの食事や生活に戻すと頑張っていた影響からかすぐリバウンドし20㎏太ってしまいました。
最近はSNSやYoutubeの影響でフィットネスブームが一部で段々と浸透してきています。
私も体をかっこよくしたいと思っている一人で、いろんな情報を入れる機会が増えてきました。
筋トレや手に入れた情報を何気なくやっていくこと約半年。私は今一番太っていたときよりも23㎏痩せています。
その頃
ダイエット
ダイエットと言うと長い距離を走ったり、腹筋背筋など部分トレーニングをしたり、痩せるヨガなどを実行したりと色々ありますが、仕事で疲れはてて帰ってきた後や、家事や育児に追われて疲れた後に体を動かそうとなると、それを毎日同じように続けられない人もいると思います。
効果あり?極み菌活生サプリを購入して3ヶ月使用した私の口コミ体験談を暴露!
私も出たお腹を戻して体重を落としたくて、痩せるヨガや部分痩せヨガを始めたことがありましたが、日々の家事や子育てに追われなかなか毎日は続けられませんでした。
そんな時に友人に勧められたのが、ニチガ難消化性デキストリンです。
これを飲むと糖分や脂肪の吸収を抑えてくれて、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇をおだやかにしてくれます。
これはいわゆる糖質オフダイエットなのですが、普段の朝昼晩の食事の時、飲み物や味噌汁などに入れるだけでなかなかの効果を期待できます。
人それぞれだとは思いますが私は2ヶ月で3キロ痩せました。
これにご飯を麦飯に変えたり、メニューを工夫したらさらに効果が期待できると思います。
ニチガ難消化性デキストリンは食物繊維も多く取ることができ、便秘の解消にも効果があります。
ダイエット品の賢者の食卓も同じような効果がありますが、個包装な分あちらの方が御値段が高いので大容量の袋入りで買う方が経済的で長く続けられると思います。
ダイエット
五月。
メタシボリは販売店で市販されている?
2年付き合い、結婚を考えていた彼女に突然の別れを告げられた私。
人生の安心感を謳歌していたため、付き合った当初より10kgも体重が増えていました!
そんな私の危機感の無さが彼女との溝を大きくし、私自身の体重も増やしていたことに気づきましたが、もう遅し!!!
結婚適齢期を迎えて焦る焦る。
ですが、まともなダイエットに成功したことはなくこの肉の鎧とどう戦っていくかを調べまくりますが、
「ダイエットつらい」
「ダイエット続かない」
頭の中にこの文字が常に付きまとって離れてくれません。
そんな中、コンビニでは年中おでんを売っていることに気付いた私は、「とりあえずランチはおでんにしよう」
とおでんをランチにしました。
ランチで気づきました。
何と!
おでんは、3つでおなかにたまる!!
4つも買ったのに、もうおなか一杯!(ちなみにその時の具は、はんぺん・ちくわぶ・ゆでたまご)
ウインナー巻が残ってしまった!!
その経験が私のダイエット生活をかえました。
朝ごはん=もりもり食べる。
昼ごはん=おでん!節約にもなる!
夜ごはん=炭水化物を少なく最小限の食事。
この生活が始まりました。
仕事も忙しかったため、運動を行う時間も取れず、小腹がすけばひたすらにガムをかんで空腹感を紛らわせていました。
1週間もするとこの食生活にも慣れ、無理なく生活をすることが出来ました。
体重の変化は
1ヶ月目 -3kg
2ヶ月目 -2kg
3ヶ月目 -2kg
4ヶ月目 -2kg
5ヶ月目 -2kg
合計 -11kg減量に成功しました!!
たまにの飲み会やイベント時はたらふくご飯を食べていましたが、この結果に!
さらに空腹時のガムは噛むことが増えたためか、顔の肉も落ちて小顔になりました!!
お金もかけず、この結果には大満足!!
無事、次の彼女もでき安心感に負けないように通常の生活を送れることになりました!!
夏場におでんを毎日食べていたのでコンビニではあだ名を付けられていそうでしたが。。。。
無理なくダイエットに成功することが出来ました!!
ダイエット
30歳代のころ、一ヶ月で8キロ程やせた方法をご紹介します。
当時の私は身長175センチメートル、体重82キロのやや肥満体型でした。
http://mpmc-cffm.com/
時間が不規則な仕事をやっていたことから、ストレスと過食で半年で15キロも太ってしまったのです。
「このままではまずい。」と思った私が最初に取り組んだのは、「りんごだけを食べる」ダイエットでした。
これといった理由はなかったのですが、その当時テレビで取り上げていたからだと思います、深い理由はありませんでした。
この「りんごだけを食べる」ダイエット、最初こそうまくいっていたのですが、当然のことながら飽きが来てしまい、5日程で挫折してしまいました。
このとき反省して、教訓になったことはやはり、「○○だけ」ダイエットは極端すぎて、不健康且つ長続きしない、ということです。
そこで原点に戻り、ダイエットの王道である「食事制限」と「運動」に方針を変えました。
まず、「食事制限」についてですが、私は早食いなので必ず、30回以上咀嚼してから、食べ物を飲み込むようにしました。
また、食事メニューにも気を配り、脂質と炭水化物を少なめにとり、たんぱく質を多く採るように心掛けました。
最初は食事のバランスを変えたことで、ストレスもありましたが一週間ほどで慣れてしまいました。
次に「運動」についてですが、元々スポーツが好きだったこともあり、その当時はボクシングにハマっていました。
ジムで、さまざまな技術を習うことがとても楽しかったですし、トレーナーからプロを目指さないか、と言われたことは私にとってとてもうれしい事でした。
気持ちとしては、仕事や食事制限のストレスをボクシングで解消する、という生活スタイルだったと思います。
そのおかげで、一ヶ月で8キロほど痩せることに成功しました。
ダイエットの際は、あまり奇をてらった方法ではなく、己を律して無理のない食事制限と運動を根気強く続けて、痩せる生活環境を自然に作り上げることが重要だと思います。
ダイエット
ダイエットしたいときに目標に追い付かないなら、必要なときに急いでするのではなく、日頃から見直すのが大切です。http://www.stop-eet.info/
今太っている理由は、自分に甘く、興味を強くそそられるものに対しての集中力や継続性がないのがあげられます。
長い間の習慣は、目標を持つだけては、改善できません、つまり欲しい結果を出す出さないの前に目標を達成するための下地があなたの中にないので、何をやっても続きません。
脂肪を落とすのは、今までの自分の否定に繋がります。もちろん、ダメだとわかっていながら食べてしまう状況であったからと言い訳をすることができます。
でも、その行動の結果あなたが太っている、そして今のあなたが作られているのです。変わるなら今の生活習慣のいいところにダイエット要素を加えます。例えば、歯磨きをしたあとに1分間スクワット、脂肪を燃やすための筋肉を鍛えれば、普段の生活行動から余分な脂肪を燃料にしてくれます。
表面的な技術だけではなく、根拠のある痩せかたを日常生活に取り入れることでダイエットの目的を確認しながら、運動に励むことができます。毎回やる作業だからこそ、させたい理由と、そのための行動から得られる効果を確認することで、だらしないままの自分から変われます。
ダイエット
私は運動は普段ほとんどしなかったのですが、スクワットは簡単でヒップアップ効果やお腹痩せ効果がある、と聞いたのでチャレンジをしたことがあります。
最初は30回からスタートして、毎日5回ずつ増やしていく、1日の間で分けて行っても良い、というルールにして、職場の仲良しメンバーで励まし合いながらやっていました。
最初の3日間は本当にしんどかったです。極み菌活生サプリは販売店で市販されている?
運動習慣がないからか、筋肉痛がひどくて、2日目は筋肉痛の中でスクワットをしました。
スクワットはフォームがしっかりしていないと、膝や腰を痛めますし、効果も半減します。
そのため、フォームを職場の友達と確認しながら、そして励まし合いながら1ヶ月を目標に続けていきました。
その結果、体重に大きな変化はなかったものの、ヒップアップ効果は確実に実感できました。
ビフォーアフターの写真を見ても明らかでした。
それからスクワットにハマって、1日に100回、3日に1回は休む、というルールで継続しました。
3ヶ月ほど継続すると、お腹もすっかりへっこんで、綺麗な身体になり驚いています。
体力も筋力もついたようで、今では50回くらいなら連続でスクワットができるようになりました。
大きな負担もなく身体が綺麗になるので、おススメの方法です。
ダイエット
ダイエットには自身の筋肉量を増やすことが、最も効果的です。
キラリ麹の炭クレンズ生酵素は市販されている?購入して摂取した効果と私の口コミ!
そこで提案したいのがソイプロテインダイエットです。
具体的には、納豆と豆腐、おからなどを食事に追加するだけの簡単なダイエット方法です。
私が実際に取り入れていた食事方法というのが、まず、朝と昼は好きなものを適度に摂取します。
朝と昼は体内の代謝が上がっているので、脂肪を燃やしやすく好きなものやカロリーが気になる食べ物はこの時間帯に食べるのがいいでしょう。
そして夜ですが、豆腐一丁の上にかき混ぜた納豆をのせ、その上に薬味なり、醤油やポン酢なりをかけていただくのです。
これだけでも十分なのですが、物足りない人には、温泉卵を乗せるのがおすすめです。
卵は栄養抜群ですし、何より、タンパク質が豊富です。
これを何日か続けるともしかしたら飽きるのではないかと思う人も出てくるかもしれませんが、心配いりません。
別に朝と昼は好きなものを食べられますし、薬味やタレなどでバラエティを増やしたり、工夫すれば飽きは来ないと思います。
返って、晩御飯の献立を考える面倒も減って、ダイエットもできて豆腐や納豆の栄養も摂取できていいことづくしです。
豆腐やおからを使ってハンバーグを作るのもおすすめです。
ダイエット
ダイエットは少しでも食事を抑えることによってそれなりに誰でも成功するということに間違いないことになりますので心配することではないのですが、それができないからこそ出来ないわけでもあります。つまりは、食事を抑えるということなのでも大変なことであるということです。
効果あり?スラリオを購入して3ヶ月飲んだ私の口コミを暴露します!
ですから、ダイエットというのはなかなか成功しないことになるわけですが、そこで重要になるのは腹が膨れる食材を考えるということです。お勧めできるのは蒟蒻です。こんにゃくはカロリーがゼロということになりますのでいくら食べても基本的には太らないということになります。
それと整腸作用などもありますから、これは実に期待できることが多いです。
そしてダイエットには運動が欠かすことのできないものとしてあるわけですが、ではどうすればよいのか、となりますがダイエットの基本となることは運動なのですが別にコツコツと自分一人でやるという義務があるわけでもありませんので、何かスポーツを始めてみるというのも一つの考え方であると言えるでしょう。
それこそが失敗しないコツであるといえます。つまりは、楽しく運動をするということがダイエットにおいてとても大事なことであるといえるでしょう。
ダイエット
健康診断前に体重を測るとBMI(体脂肪率)が25%超え、これではメタボリックシンドローム判定されてしまうと急遽ダイエットを決意。糖質ダイエットでは間に合わないので心太で強制的に摂取カロリーを極限まで減らすと言う強硬手段に打って出ました。
極み菌活生サプリの口コミと効果
これが自分の体質に合っていたのか、今までの不摂生のために溜まっていた脂肪が多過ぎていたのか、みるみるうちに体重が減り4.7kg/週に成功しました。おかげさまで体重も腹囲もメタボリックシンドローム基準は見事クリアできました。
ただ、筋トレせずに摂取カロリー減のみに頼ったダイエットだったので、健康診断後の解放感から食べ過ぎによるリバウンド地獄が待っていました。現在は太りにくい体質への改善のために摂取カロリーの適切なコントロールと無理のない筋トレ(スクワットなど)を継続して実施しています。心太ダイエットほど劇的な体重減の効果は見えにくいものの体調は今のダイエットの方が良い感じがします。
基礎代謝を上げることはダイエットの基本と言う事を忘れてはいけないと自覚したのと、健康的なダイエットをした方が将来的に病気にかかりにくい体質改善にも繋がると思います。ダイエットで体調が悪くなっては元も子もないですからね。
ダイエット
皆さんも一度はダイエットの経験がありますか?
私は何度もあります笑
キラリ麹の炭クレンズ生酵素の効果
そんな私の失敗談と成功談を綴ってみようと思います!
まずは失敗談から、ほとんどの方は私と同じように失敗していると思うのですが(思いたい…)
私は、朝食リンゴダイエットや炭水化物を食べないダイエットなど様々なダイエットを失敗してきました。
失敗に共通して言えることが、最初は順調に痩せるんです!
でも、すぐに停滞期に入ってしまいます。
そして、悪い自分が現れ「頑張って痩せたからちょっとだけ美味しいもの食べよう!」と語りかけてくるんです!笑
意思の弱い私はそのままズルズルと元の食生活に戻ってしまい、気付けばダイエット前より体重が増えてる!!!(T_T)
なんてことが良くありました。
そして、いつしかダイエットを完全に諦め、毎日晩酌をし、暴飲暴食の限りを尽くした私は、
身長166cmに対し、体重がなんと104kgになってしまいました。
流石に危機感を覚えましたが、どうせダイエットは失敗すると思い、いつも通りの生活を送っていたらある朝、左足に感じたことのない痛みが!
すぐに病院に行きレントゲンを撮って診察してもらうと…痛風でした。。。
私はまだ28歳なので完全に油断していました。
痛風になった私は、以前の食生活に戻るのが怖くなり、積極的に野菜を取り、食べる量を1/3程に減らしました。
するとみるみる体重が落ちていき、現在ではピーク時より18kg減の86kgになりました。
私のように意思の弱い方は一度痛い目を見たら痩せれるのでは…?笑
冗談はさておき、私の経験ではダイエットは我慢の連続で、いかに我慢できるかが直接体重に現れるように思います。
最近ではHMBサプリ等お手軽にできるダイエットもあるようですが、機会があれば試してみたいなと思います。