白髪
私は44歳男性です。チラホラ白髪が目立つようになり、鏡を見るたび白髪を発見します。ボタニカルエアカラーフォームって染まるの?!私の本音口コミを暴露します!
そんなに白髪が多い方ではないと思うのですが、白髪の量が少ないせいでか探せば探すほど気になります。そして、白髪がピンと立っているような気がします。もっと気になるのが髭です。意識して伸ばしている訳はないのですが、こちらは、毛が短く、光に反射して目立つ感じがして面積も多いです。
髭は毎日のように伸びます。仕事が遅くなり深夜になると顕著に伸びています。最近は以前よりも髭を入念に剃っている気がします。
ちょっと伸びていると清潔感も失われ、「なんだか疲れてるね」と同僚から言われたり、「また剃ってないでしょ髭」と指摘されます。休みの2日間、髭を伸ばしっぱなしでいると。自分も老けてるなと感じます。年相応なのかもしれませんが気になっています。かと言って、伸ばすと完全な老人になってしまうと思ってます。
いつも行く理容院のマスターは、「自分は髭も染めてるよ」と教えてくれました。しかしながら髭を伸ばすことは仕事的にもできず。今のところ、毎日の髭剃りを欠かさないように気をつけるだけです。髭剃りも剃刀から電気シェーバーに変えて、剃る頻度も上げました。
白髪
40代前半の私、最近年齢によるものなのか精神的なものなのか分かりませんが白髪と抜け毛に悩まされています。
ボタニカルエアカラーフォームはマツキヨやドンキなどで購入可能?私の口コミをこっそりご報告!
白髪は30代後半の辺りから頭頂部に増え始め、今では少しずつ面積が増えています。
なんとか白髪染めでカバーはしているものの見えない所の白髪が多く、以前後ろにいた娘に「ママ後ろの方白髪すごいよ」と言われる事がありました。
ただ私は思う事があります、なぜ白髪ってあんなに元気なんでしょう?
元来割とペタンとなる髪質なのに、白髪だけは元気よくピヨーンと生えています。
その元気が他の髪にも欲しいくらいです・・。
これは年齢によるものなのか、はたまた思春期を迎え超絶反抗期の娘を抱えているから精神的なものなのか分かりませんが増える事はあっても減る事がない事実に恐れを感じています。
また最近抜け毛が激しく、シャンプーが終了するとお風呂場の排水溝はホラーの世界になります。
家もちょっと掃除機をサボろうものならあっという間に抜け毛が大量の塊となる状態です。
今まではそんなに気にならなかった抜け毛ですが、さすがに年齢的な物を考えるとハゲてしまうんじゃ・・と思うようになり先日女性用の育毛剤を購入しました。
使用してまだそんなに経っていないので成果はまだ分かりませんが、まさに神頼み状態です。
白髪
僕は固定の美容室に行くのはなく、雰囲気を変えるためにも、毎回違う美容室を訪れている。
ボタニカルエアカラーフォームを購入
スタイリストさんに、出来上がりのイメージはある程度伝えるのだが、基本はオススメでお願いしている。
スタイリストさんによって微妙に完成の雰囲気が違うからだ。
ある程度カットが入り、お互いの緊張もほぐれてくると(毎回スタイリストさんが違うからいつも初対面)
必ずあることを言われる。
「お兄さんの髪の毛って、直毛で硬いですね?」
(また言われた。)
最初のうちはそこまで直毛のことを気にしていなかったのだが、海外旅行が趣味の筆者にとって
外人のサラサラに憧れており、直毛をコンプレックスに感じてしまう。
(僕の勝手なのだが、、、)
こんなこともあった。
高校時代は野球に打ち込んでいたため、髪型は坊主一択。
バリカンを購入し父親に坊主にしてもらっていたが、
見栄っ張りな筆者は最後の夏の大会前だけ、美容室に行って、プロの手で坊主にしてもらった。
(見栄を貼りすぎて恥ずかしい)
そこで、事件は起こった。
ウィーン、ウィーンと髪の毛が順調に刈り取られていくのだが、その途中で
ガァザガガザ、、、
なんと、髪の毛が硬すぎて、バリカンの歯に詰まってしまったのだ。
なんとか詰まったバリカンを取ることはできたものの、再起不可。
僕の髪の毛が有能な電化製品を壊してしまったのだ。
(申し訳なさすぎて顔を上げることができなかった)
僕の髪の毛は直毛で硬い。
でも、僕はこの髪の毛のおかげで、モンチッチと呼ばれ、みんなの笑いを取ることができる。
バリカンを壊した話もこうやって記事にできる。
直毛で硬すぎる髪の毛に僕は愛がある。
ハゲにはなりたくない。
白髪
【髪だって老いてゆく】
私は30代を迎えて、20代の頃と同じ髪型を再現しようと、鏡の前でスタイリング剤を手に取り、同じような感覚でスタイリングをしました。
(あれ、前髪の分け目が薄い?)
(同じスタイリング剤なのにトップが盛れない?!)
ボタニカルエアカラーフォームの感想!
衝撃の連続でした。(笑)
人それぞれ時期は異なりますが、髪のコシは無くなり、毛も細くなっていくんだなと、しみじみ痛感しました。
【髪のケアは10代から】
・ドライヤーで必ず乾かす
・スタイリング剤をつけたまま長時間過ごさない
・リンスやトリートメントを定期的に
ずぼらな私は箇条書きさせていただきました項目、すべてできてませんでした。(笑)
悔やんでも時間は戻ってきませんよね?
この記事を見ていただいた、まだまだ若々しい綺麗な髪のあなたも、悩み始めたあなたも。
自分の髪に愛を持ってケアしてみてはいかがでしょうか?
油断していると、私みたいに髪が先走って年老いてしまいますよ。(涙)
【最後に】
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
私は今現在も、髪を蘇らせる為に高額なシャンプーやトリートメントでケアを継続しておりますが、気づいた時にはだいぶ遅い状態になってます。(笑)
(笑ってください)
綺麗で水々しい髪を長く持続させる為に、簡単にできるケアから始めみてくださいね!
御閲覧ありがとうございました。